テレワークの足の冷え対策グッズで、快適に在宅ワークができる様になってきています。
椅子に座っていることの多いテレワークだと、足が冷たくて気になってくることも多いですよね。
なんで、こんなに足先って冷えるんでしょうか〜涙
足下が以上に冷えても靴下をはくか、部屋の温度を温めるか・・・
でも部屋の温度を温めると、眠たくなるし・・・、頭がボーーーーっとするし。
厚着すると肩凝るし・・・。。
そんな末端冷え性の私が選んだ足元が喜ぶ在宅ワークに役立つ足冷え対策グッズをご紹介していきますね^^
テレワーク(在宅勤務)の足冷え対策グッズ/直接温める方法
テレワークを効率よくこなしていくために、今は便利な対策グッズがたくさんあるんですよ〜!!
在宅勤務がとっても快適になって、仕事もスルスルはかどるアイテムで一緒にこの寒い冬を乗り越えていきましょう!!
パネルヒーター
小さなお子様やペットがいるご家庭でも使用できるのでおすすめなのが足元を直接温めるヒータータイプ。
[itemlink post_id=”2792″]
足元をくるっと囲んで、ぬくぬく!! 上にブランケットをかけると一人こたつのようにポカポカですーー!!
使わないシーズンの時はペッタンコに折りたたんで収納できるのもおすすめのポイントです^^
足温器
電源を入れずに、そのまま足を入れておくだけでもあったかい!!
寒い時は、リモコンで温度を調節することも可能〜
[itemlink post_id=”2793″]
持ち運びも簡単なので、テレビを見る時なんかにも役立つし、これは椅子じゃなくても足を温めることができるのでいろんな場所に移動したい方にもおすすめです!!
ホットマルチヒーター
足温め意外にも座布団にしたり、クッションみたいに使ったり、寝る時にアンカーみたいにも使えるマルチヒーター。
[itemlink post_id=”2794″]
もちろんデスクワークの時は足をすっぽり入れて温めることができるし、足が温まったらお尻の下に引いても大丈夫なのでいろんな用途で使用できるヒーター。
ホットカーペットウォームラグ
先ほどの商品よりも、もう少し広範囲!!
[itemlink post_id=”2798″]
インテリアとしてもとっても馴染むので、みためが気になる方はラグっぽいのが良さそうです!!
足用湯たんぽ
充電するタイプの湯たんぽに、モフモフの足用カバーがついているタイプ!!
充電タイプなので、コードレスで使えるのもいいです。
[itemlink post_id=”2795″]
これの普通の湯たんぽタイプを使用していますが、充電もすぐ温かくなるし、お腹においたり、布団の中に一緒に入れても使用できるし、カバーも洗えて便利です。
ガッツリ温めたい方には、少し弱めかもしれません。
お一人様用こたつ
これは、もうガッツリ温めるタイプです!!
とっても冷え性の方や、お部屋が寒い方などには良さそうです.
[itemlink post_id=”2799″]
冷え性は万病の元と昔から言われていますが、腰回り、お腹周りも温まるので、
しっかり温活できると思います^^
テレワークの冷え対策グッズ/周りから温める方法
直接温まるよりも、じわっと空気を温めたい方にはストーブなどの温風がでたりするものがおすすめです。
セラミックヒーター
すぐ、暖まりたい方はおすすめ。
スイッチを入れるとすぐ温風が出るし、燃料を入れたりする必要もないのでとってもお手軽!!
[itemlink post_id=”2800″]
[itemlink post_id=”2801″]
余談ですが、お風呂場の脱衣所も1台あるとあったかいです。笑
電気ストーブ
電気ストーブは、お値段もピンからキリまであって選びやすいのではないでしょうか??
電気ストーブも燃料を補給しなくていいし、ピンポイントで温めることができます。
乾燥も気にならないので、使い勝手も手軽です。
[itemlink post_id=”2802″]
[itemlink post_id=”2803″]
テレワーク(在宅勤務)の足冷え対策グッズ/身につけて温める方法
温活用くつ下
温活用に作られている靴下。
温めと保温のW効果のハイブリッド!! デスクワークは、脚が浮腫みがちになってしまいますが、適度な着圧があるので浮腫みもスッキリさせながらデスクワークをすることが可能です。
[itemlink post_id=”2804″]
[itemlink post_id=”2806″]
ルームブーツ
ルームブーツならスリッパでもよくない??と思われたかもしれませんが、ルームブーツのいいところは足首までしっかり温めることができます!!
移動がしやすいところもいいですよね。
[itemlink post_id=”2807″]
足が出せるロングカバー レッグウォーマー
66cmもあるロングフットカバー!! 太ももの辺りまでスッポリおおってくれます!!
[itemlink post_id=”2805″]
テレワーク(在宅勤務)の足冷え対策グッズ/体の内側から温める方法
やはり、温かいドリンクで内側から温める方法もいいですよね。
コーヒーなどは体を冷やすドリンクと一般的には言われているので(コーヒー大好き!!笑)
今回は、コーヒーではない温まるドリンクご紹介していこうと思います〜
吉平のあわせ生姜
[itemlink post_id=”2812″]
個人的にとってもおすすめなのが、この生姜シロップ!!
無水で作られていて、しっかり甘味もある生姜シロップ。
料理にも使用できるのですが、ミルクティーに入れたり、ほっとミルクに入れたり
濃厚であま〜い生姜が、身体を温めながら、疲れた時の糖分の補給も兼ねてくれます^^
一時期は、人気すぎてずっと売り切れていたのですが復活していました!!
生姜好きな方におすすめです〜
本格スパイスチャイマサラ
[itemlink post_id=”2813″]
スパイスを摂取することによって、身体もポカポカ〜!!
スパイスはいろいろな効能があるのですが、リラックス効果や気持ちを落ち着かせる効果もあるので、お仕事の合間に暖まりながら飲むのも良さそうです〜
エプソムソルト
エプソムソルトは、温浴効果が抜群の入浴剤。
朝から、ゆっくりエプソムソルトのお風呂に使って仕事を始めるのもおすすめ。結構もよくなり、肩こりや腰痛の緩和にも。
しかもエプソムソルトは塩ではないので、追い焚きも可能!!
[itemlink post_id=”2815″]
[itemlink post_id=”2816″]
テレワーク(在宅勤務)の足の冷え対策グッズで末端冷え性も解消!!まとめ
足や末端が冷え冷えだと、やはり気になりますよね・・
快適に仕事をこなすためにも、対策グッズが役に立つと思うので、ぜひご自身にあった方法で足元を温めてテレワークに備えましょう!!
これから、どんどん寒くなる季節。
早めの対策で、風邪などにもお気をつけてください。