コロナウイルスの影響で、マスク、消毒、トイレットペーパーまでが品薄になっていますね。
しかし、中にはデマも紛れていて・・いったい本当の情報はなんなのでしょうか??
話題になっている商品を調査してみました。


【コロナウイルス影響】マスクの次になくなるのはトイレットペーパーは嘘??
まじで無かった。#ティッシュ #トイレットペーパー pic.twitter.com/CX1A2XcyNg
— 石川典行 (@ICCHY8591) February 29, 2020
近くの薬局行ったらトイレットペーパー🧻ほぼ売り切れ。
デマのせいで、本当に買いたい人が買えなくなってる💦
異常事態💦#トイレットペーパー品薄 pic.twitter.com/Jwj3z8F74b— 世界のひげちゃん♪ (@higecyan1110) February 29, 2020
ドラックストアに開店1時間前から並ぶ現象などがおきているようです。
しかし、このトレイッとペーパーですが中国の生産にはたよていません。
地元のスーパーに買い物に行ったら本当にトイレットペーパーとかなくてびっくりしました
みんな何を焦ってるんだろうと思いました大王製紙、王子製紙、日本製紙etc……
日本の製紙メーカーナメてもらっちゃ困るのです
買い占めようとしてる人は日本家庭紙工業会の通知をよく見なさいこのバカチン! pic.twitter.com/aN6LlHKlPB
— バジュラ@美嘉P (@Beginnersplash) February 29, 2020
このトイレットペーパーについては厚生労働省からも、発表されています。
本当に必要な人に届かないので、みなさんストックは控えてください。
【コロナウイルス影響】次に無くなるのはハイターって本当??
次亜塩素酸ナトリウムのハイターは、ノロウイルスなどアルコールでは除菌できないものも除菌できるので効果が高いです。

引用:厚生労働省HP
なお、ハイターは手の消毒や人体に使うことはできませんのでご注意ください。
【コロナウイルス影響】品薄になるものの予想は??
おはようございます。
コロナウイルス騒いでますが、
マスクの次はトイレットペーパーにティッシュ。いまは、生理用品にオムツまで。品薄のいまだからこそ買いだめせず必要最低限の買い物を‼️必要な人はいるんですよ✨これじゃ、災害のときと同じ。何もかもなくなったからね。#平等に— まあちゃん (@YtMlFxBZkVZMRut) February 28, 2020
マスクの次はこれが品薄に
ってハッシュタグが流行っているみたいですね。
まあ冷静に考えれば熱を冷ますためのおでこに貼るシートとかだよねって。
まあ解熱剤も品薄になるだろうし。— あくせすおにいさん@らじおと馬鹿力と (@dbcnsamurai) February 23, 2020
マスクの次はこれが品薄にってのは
やっぱり解熱鎮痛剤や咳止めなのかなぁ…— ぱぱうす (@asouthsub) February 23, 2020
「消毒用アルコール、無水エタノールで手の消毒」「次亜塩素酸水で身の回りの除菌」「ビニール極薄手袋の使用」これで多少はウィルスから身を守れると思う。マスクはやはりどこも品薄だけど、ホームセンターに行けば割高だが防護マスクは手に入る。
— Antigover (@Antigover_) February 26, 2020
- 冷えピタ
- 解熱鎮痛剤
- アイスまくら
- ビニール手袋
- ゴーグル
- 次亜塩素酸ナトリウム
などの予想がありますが、
今のところ、 この中では次亜塩素酸ナトリウムが品薄のようです。
噂でオムツもでてきていましたが、これはなくなると子育て家庭には本当に困るので、
ストックは控えてほしいですよね。
こちらは、また状況が分かり次第追記させていただきます。