いちご狩りの美味しいいちごの探し方ってご存知ですか?
もちろん、摘みたてのいちごはどれもとっても美味しいのですが、
その中でも、特に美味しいいちごを食べたくないですか??
これを知っていると、イチゴ狩りにいっても美味しいいちごを選ぶことができますし、
食べながら美容に良いことも実感していただけると思います!!

まる
パックのイチゴにはない、イチゴ狩りだけの美味しい見つけ方があります!!

【森のいちご】香川/高松三木町いちご狩り!!開催期間やアクセス方法は??
高松市三木町にある、森のいちご。ここでは、子供も大人も大好きないちご狩りが楽しめる場所として有名です。60分いちごが食べ放題なんですね!!つみたてのイチゴが食べ放題なんて、めちゃくちゃ贅沢!!まる娘もイチゴが大好き!!そんな、親子共々楽しむ...

【森のいちご】香川/高松三木町いちご狩り!!予約方法や料金は??
香川県三木町にある森のいちご。ここでは、子供も大人も大好きないちご狩りが楽しめる場所として有名です。60分いちごが食べ放題なんですね!!そんな、家族や友達、雨の日でも楽しめる森のいちご。予約が必要ってご存知でしたか??今回は森のいちごの予約...
【いちご狩り】美味しいいちご見分け方とは??
せっかくいちご狩りにいったなら、どれも美味しいとはわかっていたとしても
その中でも、もっと美味しいいちごを探したくなっちゃいますよね??

まる
そこで、美味しいいちごを見極めるポイントがあるのでご紹介します〜〜〜
ヘタの付近がひび割れているものもおすすめ。光合成をしっかりしているために、いちごは糖度が限界まで熟すとヘタの近くの果実表面にひびが入りやすくなります栄養がたっぷり!!
美味しいいちごは果皮が鮮やかな紅色で光沢があるのが特徴なので、粒全体が赤く染まっていてツヤのあるものがおすすめ。
【いちご狩り】美味しいいちごの保存方法は??
なるべく早く使いたい食材ですが、保存はヘタを取らずそのまま乾燥しないようにラップをかぶせ、冷蔵庫で保存します。 水洗いをすると、水っぽくなったり、痛みかけのものはずるけたようになってしまいます。洗うのは使う又は食べる直前で、ヘタを取らずに洗い、最後にヘタを取るようにします。
【いちご狩り】いちごってどんな栄養があるの??
イチゴはある程度の量をまとめて食べることが多いので、ビタミンCの摂取に適しているといえます。 これは風邪の予防や疲労の回復、肌荒れなどに効果があります。
だいたいどのイチゴも、7粒程食べれば一日に必要とされる量が賄えるとされています。

まる
イチゴ狩りに行ったら、7粒なんてすぐ食べちゃいますよね
アントシアニン
イチゴの赤い色素成分であるアントシアニンはポリフェノールの一種で、眼精疲労回復や視力回復に有効とされるほか、活性酸素を減らし、がん予防にも効果があるといわれています。
【いちご狩り】美味しいいちごの見分け方は??保存方法や栄養も!!のまとめ

まる
美味しいイチゴの選び方はどうでしたか??
- 美味しいいちごはヘタの周りが割れている
- 美味しく保存するには、食べる前にヘタをとる
- 乾燥させない
ヘタの下が割れているいちごは、パックのいちごではないので
いちご狩りならでなんですね!!
いちご狩りに行かれる時は是非参考にされてみてください。