コロナウイルスは、高速道路をよく利用する人にまで影響をだしていますよね。
緊急事態宣言が解除されましたが、九州の高速道路の休日割引はいつまで中止なのでしょうか??
このブログでは、九州の高速道路の休日割引の中止がいつまで続くのか?
サービスエリアは開いているのか??を調べてみました。
【コロナ】九州の高速道路の休日割引はいつまで中止??
NEXCO西日本によると、5月31日まで休日割引は中止される予定のようです。

出典:https://jafmate.jp/blog/car/20200513-20.html
対象道路は、地方高速道路と一部の一般有料道路です。
コロナウイルス対策として、ETC割引、休日割引などは適用されなくなっています。
休日料金と通常料金は、全然違うので・・・
通常料金で乗る時はちょっと悔しくなってしまいます!!笑
【コロナ】九州高速道路のサービスエリアの営業は??
九州のサービスエリアの営業の詳細をお伝えいたします。
下記のサービスエリアは、2020年5月31日まで休業しています。
九州道 広川サービスエリア(上)
- レストラン
九州道 広川サービスエリア(下)
- レストラングルメ風月
- レストラン そまりあんカレー
- レストラン和食処
- レストランクリームランド
九州道 北熊本サービスエリア(上)
- レストラン
九州道 北熊本サービスエリア(下)
- レストラン
九州道 宮原サービスエリア(上)
- レストラン
九州道 宮原サービスエリア(下)
- レストラン むぞが亭
鹿児島道 桜島サービスエリア(上)
- レストラン
鹿児島道 桜島サービスエリア(下)
- レストラン
宮崎道 霧島サービスエリア(上)
- レストラン
宮崎道 霧島サービスエリア(下)
- レストラン
長崎道 川登サービスエリア(上)
- レストラン
長崎道 金立サービスエリア(上)
- レストラン
長崎道 金立サービスエリア(下)
- レストラン
- クリームランド
東九州道 別府湾サービスエリア(上)
- レストラン B-speakcafe
- レストラン アルテジオダイニング
- レストラン 不生庵
【コロナ】九州高速道路休日割引はいつまでないの??サービスエリアの営業は?のまとめ
九州は、高速道路の休日割引、サービスエリアの営業も2020年5月31日までとなっています。
あと少しですねっ!!
コロナの終息が続き、はやくいろんなところに出かけれるようになりたいですよね。
最後までお読みいただきありがとうございました。