目黒川お花見クルーズ2022の見所は?ライトアップや屋台は??

スポンサーリンク
※当ページのコンテンツにはプロモーションが含まれます
目黒 お花見 桜祭りイベント

目黒川のお花見はが大好きという方も多いのではないでしょうか??

目黒川沿いは独特の雰囲気があっていいですよね〜!!

そして、目黒川の桜祭りはやはりライトアップや屋台も楽しみの一つですよね。

まる
まる

イチゴのシャンパン可愛いですよ〜〜〜!!

目黒川お花見クルーズ2022の予約方法や料金は??運行期間も!!
目黒川のお花見クルーズといば、毎年大人気ですよね。 ここ最近は中止なことも多かったのですが、今年は開催されて嬉しい!! 目黒川の桜が満開になると、本当に綺麗!! この投稿をInstagramで見る * 満開の桜を見に、朝一番の静かな目黒川へ...
スポンサーリンク

目黒川お花見クルーズ2022の見所は?

目黒川の桜並木は、目黒区の「池尻大橋」近くの大橋から、品川区の「天王洲アイル」駅近くの昭和橋まで。

中目黒を中心とする目黒区エリアには、人が多いです。

桜並木ももちろん見所なのですが、

  • ライトアップ
  • ちょうちん
  • 屋台
  • 散る頃に見える花筏(はないかだ)

花筏って何ーーーーー??

まる
まる

花筏は水面が花びらでピンク色に染まる下の様なことだよ〜!!

まる
まる

散ってしまった花びらも、こんなに綺麗に見えるんだよ〜 !!

スポンサーリンク

目黒お花見クルーズの出発地点は??

お花見クルーズを予約するのはこちら→ZEAL

スポンサーリンク

目黒お花見クルーズ2020のライトアップや屋台は??

ライトアップ、めちゃくちゃ綺麗ですよね。

ライトアップエリア

中目黒から上流がライトアップします。

ライトアップの詳しい詳細はまだ出ていませんが、例年通りだとこの辺りになります。

日の出橋(中目黒駅)〜大橋(池尻大橋駅)の間  約2km
時間  17時〜21時          

屋台はどの辺にあるの??

屋台の場所
:中目黒周辺から上流

期間:3月下旬~4月9日ぐらいまで
時間:午前中~21時頃ぐらいまで

屋台はいろいろな桜にちなんだお酒も豊富。

ピンクのお酒の豊富でインスタ映え間違いなしです!!

スポンサーリンク

目黒川お花見クルーズ2020の見所は?ライトアップや屋台は??

お花見クルーズを降りても、めちゃくちゃ楽しめますよね!!

屋台のある方と反対側に行くと、桜は綺麗だけど屋台は何もない!!という状況なってしまうのでご注意くださいね。

素敵なお花見をお楽しみください!!

イベント
スポンサーリンク
スポンサーリンク
maruをフォローする
MARUBLOG
タイトルとURLをコピーしました