御堂筋ランウェイ2022が3年ぶりに11月3日(木曜日・祝日)14時〜16時に開催されるようです!!
御堂筋ランウェイは、2019年のスカパラダイスオーケストラなどが出演したぶりですーー。
大阪市が主催するこのオータムパーティは、大阪を代表する大々的に行われるイベントになっています。
今年は御堂筋ランウェイの後に、オリックスの優勝御堂筋パレードも行われるため、かなりの人数になりそうですね。
では、2022年の御堂筋ランウェイのゲスト、出演者、場所取りやベビーカーはどうなるのかをお伝えしていきます。
御堂筋ランウェイの2022のゲストや出演者は??
御堂筋ランウェイ2022のゲストや出演者は、こちらです。(10月26日現在)
- ダウンタウンさん
- コブクロさん
- ユニバーサルスタジオジャパン人気キャラクター
- 辻本知彦さん(ダンス振付師)
- 今田耕司さん(司会)
- 福本愛菜さん(司会)
- フルーツポンチさん
- ミルクボーイさん
「御堂筋ランウェイ2022」の司会は、今田耕司さん、福本愛菜さんです!#今田耕司 #福本愛菜 #御堂筋ランウェイ pic.twitter.com/E1uO3dvbPq
— 御堂筋ランウェイ (@midosuji_ws) October 26, 2022
2022年11月3日(木・祝)御堂筋ランウェイ2022を開催します。コブクロが大阪・関西万博 オフィシャルテーマソング『この地球(ほし)の続きを』を披露します。https://t.co/gCsPomS92m pic.twitter.com/IAmncrNexY
— 御堂筋ランウェイ (@midosuji_ws) October 14, 2022
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが、御堂筋ランウェイに初参加。
マリオやピカチュウなど人気キャラクターたちが御堂筋ランウェイに登場!#USJ #御堂筋ランウェイ pic.twitter.com/ZBd5QplrRz— 御堂筋ランウェイ (@midosuji_ws) October 21, 2022
御堂筋ランウェイ2022はベビーカーは?場所取りはできる??
御堂筋ランウェイの場所取りもできません。
ランウェイに近い場所は、並んだ順に入場することができます。そのため、近くでみたい方はかなり前から並んでおかなくてはいけません。
観覧の際は折りたたみ椅子やレジャーシートの使用も禁止となっておりますのでご注意ください。
御堂筋ランウェイはベビーカーで行ける??
御堂筋ランウェイのベビーカーは、基本折りたたんでの観覧はOKとされています。
南船場3〜新橋北の間でベビーカー席があり、ベビーカーをたたまずに観覧できる場所がありますが、ここは混みそうなので利用されたい方は早めに行くことをお勧めします。
【御堂筋ランウェイ】
✅御堂筋線 本町駅〜心斎橋駅付近の道路を歩く
✅USJキャラクター登場は14時35分〜15時前迄
✅マリオ、ピカチュウも登場
→綾小路麗華様にも会えるかな?✅オリックス優勝パレードは17時〜 同じ場所で#御堂筋ランウェイ #御堂筋パレード #ユニバ pic.twitter.com/nU5XvIjNst
— ハピエル編集長@ユニバ🌈USJを勝手に応援する会社の社長🌟 (@usj_genki) October 30, 2022
御堂筋ランウェイのリアルタイムの様子(追記)
もう、オリックスファンのも多くいらしゃるようです!!
11:00御堂筋パレード観客席キューラインできてます💦列の最後尾で出遅れたのかも情報分かりません pic.twitter.com/SVz6loUCxM
— ちずお (@chizuoo2) November 3, 2022
御堂筋の車道は封鎖されました!
ダウンタウンさんやコブクロさんのファンも多そうですが、それ以上にオリックスファンの方が多そうです😊
今から向かわれる方は既に多いのでくれぐれもお気をつけてお越しください✋(^-^)#優勝パレードなう pic.twitter.com/U2oP7xYIN3
— ジャック🦕 (@JACKnumber25) November 3, 2022
オリックスの優勝パレード(日本一パレード)の影響で、本町からなんば方面の御堂筋の歩道がもうひとでいっぱいになってる。 pic.twitter.com/FcO0hN7cKP
— けん。(´・ω・`)🏴☠️🌸🎪🥟⛄♌👅⚰️✖🦇☪ (@kyotorom) November 3, 2022
御堂筋ランウェイ2022のゲスト出演者は誰??場所とりは可能?ベビーカーは?のまとめ
御堂筋ランウェイ2022のゲスト、出演者はダウンタウンさんやコブクロさんなどの豪華メンバーで3年ぶりに開催されます。
場所取りなどはできませんが、近い場所で見るのであれば、開催予定時刻よりも3時間ほど早く行く必要がありそうです。
2019年に行った際は2時間前に行っても、歩道側の席で近い場所までには行くことができませんでした。トイレなどもしっかり済ませて並ばれることをおすすめします。
今年もベビーカー、車椅子席があればいいのですが・・・、こちらはわかり次第追記させていただいますね。
3年ぶりの御堂筋ランウェイ、是非楽しまれてください。