10月22日に行われる予定になっていた、祝賀パレードですがこの度延期が発表されました。
楽しみにされていた方も多いのではないでしょうか?
今日は、なぜ延期になったか大調査していきます。
10月19日追記あります。
祝賀パレードが延期の理由。
これは、台風19号による、被災地への対応を万全にするためだといわれています。
被災されている方がたくさんいらっしゃるのに、お祭りムードとなるもの変な感じですもんね。
きっと天皇陛下も国民の悲しみに寄り添っていただいてるんだなと思いました。
なお、陛下が即位を内外に宣言される22日の「即位礼正殿の儀」は予定通り実施する見通し。
祝賀パレードのルートは??
祝賀御列の儀の車列は、皇居 宮殿の南車寄を出発して二重橋前や桜田門の交差点を通過し、国会議事堂の正門前で右折します。
前回はこのあと三宅坂の交差点まで直進しましたが、今回は憲政記念館前で左折し、平河町の交差点を経て、青山通りに入ります。
パレードはその後、青山一丁目と権田原の交差点を経て、赤坂御用地にある天皇ご一家のお住まいの赤坂御所の御車寄に到着します。
祝賀パレードの延期の日程は??
祝賀パレードの日程は、今のところまだ発表されていません。
こちらは発表され次第追記させていただきます。
陛下が即位を内外に宣言される22日の「即位礼正殿の儀」は予定通り実施する見通しとなっているようです!!
追記:延期になったパレードの新しい日程は?
祝賀御列の儀(パレード)は11月10日(日)に行うこととなりました。
祝賀パレード延期についてみんなの反応は??
やっぱ延期になるよね…
そうだよね…で、休日ですか??
平日ですか??泣#祝賀パレード— あららら (@HC4Y7mqe3sy9d8j) October 17, 2019
祝賀パレード楽しみにしてたのに~😢
— miwa🍀 (@momonohanak) October 17, 2019
こんな時だから祝賀パレードしてみなさんに元気をあたえてください いろいろ問題もありますから延期したい気持ちはわからなくはないのですが
— 紫桃 貴亮 (@takaaki_shito) October 17, 2019
22日は休日か平日は気にされている方も多いようですが、22日は休日です!!
天皇陛下祝賀パレード延期のまとめ
まだまだ情報の少ない天皇陛下の祝賀パレードの延期の情報でした。
国民の関心も高いニュースだと思うので、わかり次第追記させていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!!