2022年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』のロケ地ってどこか気になりますよね!!
鎌倉幕府二代目執権の北条義時が、鎌倉幕府の中心になっていくところまでを書いたドラマになるようです。
鎌倉殿の13人とは、源頼朝に使えた有力者達のことになります!!
では、北条義時(小栗旬さん)が主人公なので、その辺を踏まえてロケ地の候補を探してみました!!
こちらは、予想となりますのでまた詳しいことが分かり次第追記させていただきますね!!

2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』のヒロインは誰?予想は誰?(追記あり)
2022年の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』で主演は小栗旬さんと発表がありました。
そして、先日2020年11月16日から情報を小出しにしていくと、脚本の三谷幸喜さんよりメッセージがありましたね!!笑
/
めち...
2022大河ドラマ鎌倉殿の13人のロケ地はどこ??
2022年の大河ドラマ鎌倉殿の13人のロケ地はいったいどこになるんでしょうか??
主人公の北条義時と所縁のある場所を探してみました。
覚園寺
ここの本堂薬師堂には、三尊像をとりまくように戌神将を含めた十二神将仏像があります。
これは、1218年に鶴岡八幡宮で行われた『源実朝の右大臣拝賀式』に参加した北条義時が、門のところで白い犬を見て気分が悪くなり退席。
その直後に、源実朝が暗殺される事件が起こることになります。
この時に、北条義時の代理中原仲章は源実朝と一緒に暗殺されてしまいました。
この、白い犬は戌神将(伐折羅大将)が姿を変えて、暗殺の危険を告げたのではないかといわれいます。
鎌倉・鶴岡八幡宮
ここは、
北条寺
ここには、北条義時夫婦のお墓があります。
小山の上にあるので、5分程あるくようなので歩きやすい靴がおすすめ。
近くに北条義時邸跡地があるようです!!
他にも情報が入り次第追記させていただきますね!!
2022大河ドラマ鎌倉殿の13人のロケ地、撮影現場はどこ??のまとめ
北条義時が主人公の鎌倉殿の13人ですが、北条時政、北条政子、伊藤入道などが
主要な人物なのではないかと予想されるので、この3人のゆかりの地もでてくるかもしれません。
こちらは情報が入り次第どんどん追記していきますのでお楽しみに!!
コメント