【大分県大分市女性】新型コロナウイルスの感染経路は?相談や問い合わせ先も

スポンサーリンク
新型コロナ 大分トレンド

大分県でもついに新コロナウイルスの感染者がでてしましました。

九州は、これで熊本、福岡に続き3県目の感染となっています。

今回感染したのは、30代の女性とうことですが、この女性はどうやって感染したのでしょうか??

スポンサーリンク

【大分県大分市の女性】新型コロナウイルスの感染経路は?

飲食店「ラウンジサザンクロス大分」の30代の女性従業員です。

大分県や大分市によりますと、女性は、先月23日に38度7分の発熱や頭痛、倦怠感などの症状が出て、その後も症状が改善されなかったため医療機関を受診し、ウイルス検査の結果、3日、新型コロナウイルスへの感染が確認されたということです。

大分県内で、新型コロナウイルスの感染者が確認されたのは初めてです。

女性は、現在も発熱や頭痛、倦怠感といった症状があり、大分市内の病院に入院することにしているということです。

この女性は、先月22日まで飲食店に出勤し、先月23日には大分市内のスポーツジムを利用しましたが、その日、以降は、出勤していないということです。

また、男性と同居しており、そのほかの濃厚接触者については現在、調査中だということです。

大分県や大分市は、同居者について2週間の間、自宅で待機するよう要請するとともに、今後、感染の有無についても調べることにしているほか、感染経路について調査することにしています。

引用:NHK NEWS WEB

勤務先はサザンクロスという都町にある大型のラウンジですね。

 

スポンサーリンク

【大分県】新型コロナウイルスに感染の疑い・相談・問い合わせはどこに?

県内の新型コロナウイルスに関する相談窓口について

 ○受診や予防に関する相談は最寄りの保健所(帰国者・接触者相談センター)へお願いします〈24時間対応〉

保健所管轄市町村電話番号FAX(開庁時間のみ)E-mail(開庁時間のみ)
大分市保健所大分市097-536-2222097-532-3356hoyobo2@city.oita.lg.jp
東部保健所別府市・杵築市・日出町0977-67-25110977-67-2512a12080@pref.oita.lg.jp
 国東保健部国東市・姫島村0978-72-11270978-72-3073a12082@pref.oita.lg.jp
中部保健所臼杵市・津久見市0972-62-91710972-62-9173a12083@pref.oita.lg.jp
 由布保健部由布市097-582-0660097-582-0691a12084@pref.oita.lg.jp
南部保健所佐伯市0972-22-05620972-25-0206a12085@pref.oita.lg.jp
豊肥保健所竹田市・豊後大野市0974-22-01620974-22-7580a12086@pref.oita.lg.jp
西部保健所日田市・九重町・玖珠町0973-23-31330973-23-3136a12087@pref.oita.lg.jp
北部保健所中津市・宇佐市0979-22-22100979-22-2211a12089@pref.oita.lg.jp
 豊後高田保健部豊後高田市0978-22-31650978-22-2684a12091@pref.oita.lg.jp

 

※開庁時間:月~金曜日(祝日を除く) 午前8時30分~午後5時15分

○受診以外の新型コロナウイルスに関する相談

*厚生労働省 電話相談窓口 TEL:0120-565653(フリーダイヤル)
FAX:03-3595-2756
(受付時間9時00分~21時00分、土日・祝日も実施)

*大分県庁 新型コロナウイルス相談窓口 TEL:097-506-2775
FAX:097-506-1735
E-mail:a12210@pref.oita.lg.jp

*大分市 新型コロナウイルス相談窓口専用ダイヤル 097-547-8235
(月~金曜日 午前9時~午後5時、※祝日を除く)

大分県HP

 

トレンド
スポンサーリンク
スポンサーリンク
maruをフォローする
MARUBLOG
タイトルとURLをコピーしました