四国水族館のメインキャラクターが2020年1月8日に発表されましたね!!
そのなも、『しゅこくん』!!!!
[chat face=”maru.png” name=”マル” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]しゅこくん?? めちゃくちゃ四国っぽいけど・・・!![/chat]
しゅもくんはいったいどんなキャラクターなのでしょうか??
このサイトではしゅこくんについて調べてみようと思います。

四国水族館のキャラクターはしゅこくん!!!
なんと!!!! サメという噂は本当だったようです!!
サメの種類はシュモクザメです。
シュモクザメは横に目がついているサメですね!!
ちょっと変わったシルエットなので、見覚えのある方も多いのではないでしょか??
四国水族館のしゅこくんのプロフィールは??
名前 シュモクザメのしゅこくん
友達 エイ君
こんにちは。ボクはシュモクザメ。名前はまだないんだ。ボクと一緒にいるのは友達のエイくん。四国水族館にたどりつくまでの間にエイくんと出会って今ではすっかり仲良しなんだ。エイくんの背中ってとってもカッコイイんだぞ!
ボクにすてきな名前をつけてね↓https://t.co/UBMe1E4Xzh pic.twitter.com/qHxw5zFMeH
— 四国水族館 公式 (@shikokuaquarium) October 3, 2019
その他のしゅこくんの詳細はまだ発表されていないので、また情報が出次第追記させていただきますね!!
四国水族館のメインキャラクターしゅこくんのシュモクザメってどんな鮫?
鐘などを打ち鳴らす丁字形の撞木(しゅもく)のような頭の形をしていることから日本では「撞木鮫」と呼ばれています。
英語では頭をカナズチに見立てて「Hammerhead shark」ハンマーヘッドシャークと呼ばれています。
シュモクザメは、目が端っこに付いているので真正面が見えないそうです!!笑
しかし、頭部を左右に振る事によって死角を解消します。
サメとしてはめずらしく群れを成して行動する。その数は時には数百匹の単位に及ぶことがあるそうです!!
四国水族館のしゅこくんのシュモクザメの水槽があるって本当??
サメファンなら、そんな空間最高すぎですよね??
四国水族館にはシュモクザメを楽しめる夢のようなスペースが出来る予定です!!

引用元:じゃらん
シルエットが特徴的なシュモクザメならではの水槽ですよね!!
とっても楽しみな場所の一つです!!
四国水族館のキャラクターはしゅこくん!! 鮫って本当??のまとめ
四国水族館のキャラクターはシュモクザメのしゅこくん。
頭の上にのっているのは、友達でエイのえいくん。
そして、四国水族館の館内にはシュモクザメの展示水槽があるようです!!
実際にいってみるのが楽しみになってきますね^^
